ホーム > 雑感 > 陸奥家ファミリーヒストリー。曽祖父・陸奥利宗は大蔵省専売局の官僚でしたが大正7年(1918)に突如、東京から宇治山田市(現・伊勢市)に移転して宇治山田市役所に書記として勤務する。

陸奥家ファミリーヒストリー。曽祖父・陸奥利宗は大蔵省専売局の官僚でしたが大正7年(1918)に突如、東京から宇治山田市(現・伊勢市)に移転して宇治山田市役所に書記として勤務する。

2022 年 1 月 27 日

陸奥家ファミリーヒストリー。曽祖父・陸奥利宗は大蔵省専売局の官僚でしたが大正7年(1918)に突如、東京から宇治山田市(現・伊勢市)に移転して宇治山田市役所に書記として勤務する。

「一体、利宗は、どういう経緯で宇治山田に…?」と長年の謎であったのですが、大正6年(1917)4月に宇治山田市長となった渡邊新太郎が、じつは元・大蔵省専売局の副参事で、利宗の函館専売局時代の上司であった!という事実がわかり、おそらく渡邊新太郎市長に呼ばれたのであろうと推測できました。

ところが渡邊新太郎という人物も調べてみると、元は福井県士族で宇治山田の人ではない。「一体、誰が渡邊新太郎を宇治山田に…?」と思って『伊勢市史』を調べたらキーパーソンが出てきました。宇治山田市出身で当時、大蔵省専売局参事であったという池田敬八です。

この池田敬八は、のちに衆議院議員にもなり、宇治山田市の地元では尾崎行雄よりも人気(得票)があったという大物政治家になります。また1931年には宇治山田市長にもなっている。以上、ウィキペディア情報ですw

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E6%95%AC%E5%85%AB

では「なぜ池田敬八がわざわざ福井県士族の渡邊新太郎を宇治山田市長に呼んできた?」ですが、これまた『伊勢市史』を調べてみると、渡邊新太郎市長の前市長となる福地由廉時代の市政の混乱、不祥事が原因というのがわかりました。

じつは福地市長時代の大正5年(1916)11月に、宇治山田市役所の収入役が8650円という公金横領を起こした後に投身自殺をするという大事件を起こし、その責任で福地市長が市会と対立し、辞任したようです。

宇治山田市政は大混乱となり、その再建のために宇治山田市出身の大蔵省専売局参事の池田敬八が市政に乗り出すことになり、部下である大蔵省副参事の渡邊新太郎を公金横領事件翌年の大正6年(1917)に宇治山田市長として送り込んだ。そして渡邊新太郎の部下として東京にいた利宗が抜擢され、その翌年(1918)に宇治山田市役所で勤務することになった。池田敬八→渡邊新太郎→陸奥利宗ライン。

まさか公金横領事件の後始末といいますか、宇治山田市政再建のために大蔵省専売局人脈が動いていたとは思わなかった…。ドラマチックすぎるがな…。

ちなみに宇治山田市長は渡邊新太郎(1917~1921)→岸本康通(1921~1924)→澤瀉久富(1924~1926)と続き、また福地由廉(1926~1931)が返り咲きます。利宗は1917年~1928年まで宇治山田市役所に勤務し、書記から主事となりますが、福地市長時代に辞任している。まだ48歳。その後の経歴が、いまいちわからない…w

まだまだ、ぼちぼち、リサーチを続けます。


カテゴリー: 雑感 タグ: