アーカイブ
-
高野山
9世紀、空海は留学生として入唐して密教の経典を入手、それをごっそりと日本にもってきました。密教はルーツを辿ればバラモン教で、仏教以前のインド土俗の宗教です。バラモン教には釈迦は登場しません。「宇宙とはいかなるものであるか […]
コメントは受け付けていません。2011年 12月 20日 | Filed under 雑感 -
福沢諭吉『福翁自伝』より
「大阪はまるで町人の世界で、何も武家というものはない。従って砲術をやろうという者もなければ原書を取り調べようという者もありはせぬ。それゆえ緒方の書生が幾年勉強して何ほどエライ学者になっても、頓と実際の仕事に縁がない」 「 […]
コメントは受け付けていません。2011年 12月 20日 | Filed under 雑感 -
酔狂
浪花が産んだ「粋」(すい)という都市文化は、その根底にナンセンスというか、無常というか、虚無というか、ブラックホールが横たわってますから、その情熱は、とどまるところを知りません。いきつくさきは「酔狂」(すいきょう)です。 […]
コメントは受け付けていません。2011年 12月 20日 | Filed under 雑感