アーカイブ

2017 年 2 月 のアーカイブ

【北海道】本間さんの投稿よりm(_ _)m 北海道の登別市の富岸小学校でのまわしよみ新聞活用の事例です^ ^

2017 年 2 月 23 日 Comments off

【北海道】本間さんの投稿よりm(_ _)m 北海道の登別市の富岸小学校でのまわしよみ新聞活用の事例です^ ^

担当班が交代で「休み時間」と「帰りの会」を使ってまわしよみ新聞を作成して発表するとか。「嬉しいことに、まわしよみ新聞に取り組んでからクラス全体の学力が目に見えて向上したそうです。クラス全体がとにかく明るい雰囲気で、まわしよみ新聞を楽しんでいました」やそうで、凄いですな…。

まわしよみ新聞、いろんな先生が、いろんな現場で活用してくれてます。嬉しいことです。新しい事例があればぜひともご紹介ください。集合知にしていきましょう。

なにはともあれ、本間さん、牧野先生、関係者のみなさん、ありがとうございます!m(_ _)m

——————————————–

小学生のすごい「まわしよみ新聞」を紹介します!一昨日2/8、北海道登別市立富岸小学校6年1組を訪問しました。

・登別市立富岸小学校(校長:安宅錦也先生)登別市富岸町2-17-4
6年1組担任:牧野広太先生(2枚目の写真に写っている男性です)

このクラスは担任の牧野広太先生の熱心な指導で、まわしよみ新聞を毎日の「帰りの会」を継続実施しています。牧野先生が自宅で購読している北海道新聞と同僚の先生が購読している朝日新聞の前日の朝刊と前々日の夕刊を使用。生徒は3~4人の担当班が交代で休み時間を使ってまわしよみ新聞を「帰りの会」までに仕上げて、自分が切り取った記事について「事実」「意見と根拠」「提案」を発表します。

もともとは牧野先生が「全国小・中学校・PTA新聞コンクール」に応募するために「新聞委員会」を編成して取り組んだのがきっかけです。2014年の第64回コンクールは学級新聞の部で優秀賞、2016の第66回は最優秀賞を受賞しました。

毎週1、2号の学級新聞づくりと並行して、毎日のまわしよみ新聞に取り組んでいます。牧野先生が道新の記事を読んでまわしよみ新聞に興味を持ち、古本店で陸奥賢さんの『まわしよみ新聞のすすめ』を購入、2016年4月からスタート。

6年1組は33人、生徒は9日に1回のサイクルで担当が回ってくるので負担感はないそうです。とにかく喜々として取り組んでいて、毎日繰り返すことで発表力が飛躍的に向上したようです。一般的に小学生が作ったまわしよみ新聞は写真、広告などが多いのですが、このクラスはしっかりと社会に目を向けています。

発表前に「事実」「意見と根拠」「提案」を1枚の紙に書き出し、実際の発表時は内容を暗記してその紙を見ないで発表することで、真の読解力、問題発見力、提案力が身につきます。非常にハイレベルな新聞活用です。

<牧野広太先生のプロフィール>
旭川市出身、北海道教育大学卒の33歳。専門は国語。中学生の社会科の先生の影響で新聞をよく読むようになったとのこと。大学でバスケットボール部に所属、ミニバスケット男女の監督。4年生の夏から1年半、大学を休学して自転車で日本一周の旅へ。時間が余ったのでさらにピースボートで世界一周も経験。目的は「百聞は一見に如かず」を実践して、生徒に自分が体験したことを迫力をもって伝えたいと考えたことだそうです。実際にその土地に行って人と会い、話を聞いて、現地の物を食べて飲む。臭いを嗅ぐ。そうしなければわからないことがたくさんある。新聞はそうやって作られているから大事に活用しているとのこと。そして生徒に読ませて、作らせています。

嬉しいことに、まわしよみ新聞に取り組んでからクラス全体の学力が目に見えて向上したそうです。クラス全体がとにかく明るい雰囲気で、まわしよみ新聞を楽しんでいました。

牧野先生にお会いして、子どもたちの力強い発表を聞いていると、池上彰さんの著書「小学生から『新聞』を読む子は大きく伸びる!」の説得力がより一層大きく感じます。


カテゴリー: 雑感 タグ:

KAIKAさんにて劇札!盛り上がりましたww 不条理にミステリーにコメディにシュールにサスペンスにラブストーリーにホラーにナンセンスにまさかの続編ww いやあ、凄い。演劇に、フライヤーに、人間の妄想力に、乾杯!

2017 年 2 月 23 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

みんなで作った新しい劇札です。自分の、過去の、劇的シチュエーションを劇札カードにしてもらいました。名作揃いww 「恋愛の劇的シチュエーション」とか「仕事の劇的シチュエーション」とか「家族の劇的シチュエーション」とか、いろいろテーマを絞って作ることもできそうです

2017 年 2 月 23 日 Comments off

みんなで作った新しい劇札です。自分の、過去の、劇的シチュエーションを劇札カードにしてもらいました。名作揃いww

「恋愛の劇的シチュエーション」とか「仕事の劇的シチュエーション」とか「家族の劇的シチュエーション」とか、いろいろテーマを絞って作ることもできそうです

劇札遊び。楽しいです。みなさんもぜひとも!m(_ _)m

■作劇のヒントやワークショップに!「劇札」PDF&JPEGダウンロード先
goo.gl/TlTZ1X

■「劇札」facebookページ

https://www.facebook.com/gekifuda/

■劇札(PDFバージョン)ダウンロード先
①「劇札」取扱説明書ダウンロード(goo.gl/XPjjgg)
②「劇札」vol.1ダウンロード(goo.gl/9EXTSx)
③「劇札」vol.2ダウンロード(goo.gl/iGNhNc)
④「劇札」vol.3ダウンロード(goo.gl/0lO4jk)
⑤「劇札」白札ダウンロード(goo.gl/QN0MWv)


カテゴリー: 雑感 タグ:

【新潟県】川口きずな館さんで直観讀みブックマーカー実施!^^ 盛り上がったようですw ありがとうございます~!m(_ _)m まわしよみ新聞よりオモロイし、爆笑系やし、コモンズ・デザインとして優れているのが直観讀みブックマーカーw 徐々に世間に浸透していってます。嬉しいなぁ~^^ みなさんもぜひとも!m(_ _)m

2017 年 2 月 23 日 Comments off

【新潟県】川口きずな館さんで直観讀みブックマーカー実施!^^ 盛り上がったようですw ありがとうございます~!m(_ _)m
まわしよみ新聞よりオモロイし、爆笑系やし、コモンズ・デザインとして優れているのが直観讀みブックマーカーw 徐々に世間に浸透していってます。嬉しいなぁ~^^ みなさんもぜひとも!m(_ _)m

■直観讀みブックマーカーの遊び方
サイト:http://wp.me/pxlkK-1cV
画像:https://goo.gl/wreCjU

————————————————

■一箱古本市@川口きずな館(見本市)
初日、開催報告。素敵なムービーが届きましたので、アップします。初日の午後は、直観讀みブックマーカーで店主さん同士遊び、かなり盛り上がりました!二日目も、大雪で難儀したようですが、ゆっくり始まっているようです。


カテゴリー: 雑感 タグ:

【沖縄県】3/5(日)10時より「なは市民活動センター」さんにてまわしよみ新聞実施です!^^ ぜひともご参加してください~!m(_ _)m

2017 年 2 月 23 日 Comments off

【沖縄県】3/5(日)10時より「なは市民活動センター」さんにてまわしよみ新聞実施です!^^ ぜひともご参加してください~!m(_ _)m

ぼくも沖縄、またいきたいなぁ~w

——————————————————

★「まわしよみ新聞」でメディアリテラシーを磨いてみよう★
みんなで持ち寄った新聞を「まわしよみ」しながら、気になる記事を切り抜き、その記事を選んだ視点や理由を発表しあい、切り抜いた記事を使って自分たちの新聞をつくる!それが「まわしよみ新聞」です。

<参考>「まわしよみ新聞」とは

http://www.mawashiyomishinbun.info/about/

★SNAOニュースカフェの新しい試みに参加しませんか★
気になるニュースを報道記事から読み解くこれまでのニュースカフェとはちょっと違う、新たなスタイルに挑戦します。

今回はSNAO運営メンバーを中心とした試験的な実施となりますが、
◯「まわしよみ新聞」に興味がある方
◯ソーシャルメディアやSNSの理解・活用促進に興味がある方
◯ニュースを読み解く力=メディアリテラシーを磨きたい方
のご参加も、歓迎いたします!
※初めての試みのため、当日運営が若干手探りになる可能性があります…

★開催概要★
【日時】2017年3月5日(日)AM10:00-PM12:00
【会場】なは市民活動支援センター研修室2
【参加費】無料
【参加条件】特になし(年齢制限なし)
※但し「持ち物」(下記)を当日持参でき、プログラムの中で自ら記事を選び、選んだ理由について説明ができること

【持ち物】はさみ、のり、新聞(最低1部、好きなだけ※切り抜いて良いもの) ※持参する新聞は全国紙・地方紙・業界紙・専門紙・タブロイド紙など何でも・過去のものでもOK ※ただし「記事選びのテーマ」(下記)をふまえ、関連する記事がひとつでも掲載されているものを持参すること

【記事選びのテーマ】「沖縄のソーシャル〇〇」
※何らかソーシャル(社会的な事象)に関連する記事と自分が判断したものなら何でもOK(選んだ理由をグループ内でプレゼン) ※沖縄県内の話題であればなお望ましいが、どうしても見つからなければ県外の話題でも可

【開催目的】持ち寄った新聞をまわしよんで各自で切り抜き、「誰が・どういう視点から・どういう理由で記事を選んだか」を共有することで、メディアリテラシーの向上を図る ※最終成果物:各グループごとに「切り貼り新聞」を完成させる

【タイムテーブル案】
10:00 入室・レイアウト
10:05 挨拶・説明・グループ分け(4名1組)・リーダー決め(1名)
10:15 まわしよみ・記事切り抜き(1人3記事程度)
10:30 グループ内プレゼン(1人10分×4人 ※自己紹介もここで)
11:10 新聞づくり(記事の順位付けと選定、貼り付け、理由などの書き込み)
11:40 グループごとに発表(1グループ5分)
11:50 終了・片付け
12:00 退出

【終了後ランチ】12:00-13:00で付近のお店にて(参加自由・人数把握のため事前参加表明要) ※ランチについては追って詳細をお知らせします


カテゴリー: 雑感 タグ:

【長野県】軽井沢でまわしよみ新聞発行です!^^佐藤新聞店さんの投稿より。ありがとうございます~!m(_ _)m 軽井沢、いきたい…w

2017 年 2 月 23 日 Comments off

【長野県】軽井沢でまわしよみ新聞発行です!^^佐藤新聞店さんの投稿より。ありがとうございます~!m(_ _)m 軽井沢、いきたい…w

———————————————————

https://www.instagram.com/p/BQcXBnaFply/

今年1回目のまわし読み新聞やっぱり楽しいです。今年7回開催を目指していきます。 @ 軽井沢 Karuizawa


カテゴリー: 雑感 タグ:

新宮。

2017 年 2 月 23 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

神倉神社。お燈祭りの跡が生々しく。

2017 年 2 月 23 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

徐福の墓。始皇帝の、不老不死の、夢の跡。

2017 年 2 月 23 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

補陀落山寺。南方浄土、観音浄土の聖地。

2017 年 2 月 23 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ: