アーカイブ

2017 年 4 月 2 日 のアーカイブ

創作劇札。「マサイ族にプロポーズされる。牛16頭でどう?」 牛の価値が知りたい。

2017 年 4 月 2 日 Comments off

昨日の創作劇札その①。参加者の我が人生の「劇的な瞬間」を書いてもらいました。劇的です!ww

「かけこみ乗車のつもりが電車を止める」
やってしまいましたね…。

「マサイ族にプロポーズされる。牛16頭でどう?」
牛の価値が知りたい。

「公演3日前で共演者が失踪する」
思い出して興奮したのか字を間違えすぎ。

「起きたら集合時間だった」
起きたら終了時間という人も…。

「サボテンがおしりにささる」
そこにサボテンを置いたのは誰なのか?


カテゴリー: 雑感 タグ:

昨日の創作劇札その②。参加者のみなさんの実体験。劇的すぎる!ww

2017 年 4 月 2 日 Comments off

昨日の創作劇札その②。参加者のみなさんの実体験。劇的すぎる!ww

「スパイにスカウトされかける」
西側ですか?東側ですか?

「前の車が人をはねる」
見たないですな…。

「高度3500メートルで6日過ごす」
なぜ?

「貧血がいきすぎて人の血の半分になる」
なぜ?

「名付け親がノーベル賞作家」
川端康成大先生やそうですw

—————————————————-

■作劇のヒントやワークショップに!
「劇札」PDF&JPEGダウンロード先
goo.gl/TlTZ1X

■「劇札」facebookページ

https://www.facebook.com/gekifuda/

■劇札(PDFバージョン)ダウンロード先
①「劇札」取扱説明書ダウンロード(goo.gl/XPjjgg)
②「劇札」vol.1ダウンロード(goo.gl/9EXTSx)
③「劇札」vol.2ダウンロード(goo.gl/iGNhNc)
④「劇札」vol.3ダウンロード(goo.gl/0lO4jk)
⑤「劇札」白札ダウンロード(goo.gl/QN0MWv)

■演劇シチュエーションカード「劇札(げきふだ)」とは?
「演劇フライヤー(演劇チラシ)を見ながら、自分勝手に、直観で、妄想で、オリジナルのストーリーを作りあげる」・・・といった遊びをやったことはありませんか?

「劇札」(げきふだ)は、その遊びをもっと簡単に、みんなで楽しめるように・・・と陸奥賢(観光家/コモンズ・デザイナー/社会実験者)が考案したものです。古今東西の演劇作品をリサーチして「演劇でよくあるシチュエーション(状況、境遇、展開)」を96枚のカードにしました。この「劇札」と演劇フライヤーを組み合わせると、いろんなオリジナルのストーリーが作りやすくなります。

また「劇札」は「いつでも、どこでも、だれでもできる」というコモンズ・デザインで、オープンソースですので、自由にプリントアウト(A3サイズ推奨)してご使用できます(文字が書かれていない、白紙のものもダウンロードできます。これでみんなで新しい「劇札」を考案して作ることもできます)。作劇のヒントにするもよし。演劇のワークショップに使うもよし。あなたなりの「劇札の活用法」「劇札遊び」をぜひとも考案してみてください。

■クレジット
劇札企画・制作:陸奥賢&沖田みやこ
劇札イラスト&デザイン:田中保帆、小田嶋裕太
協力:浄土宗大蓮寺塔頭應典院


カテゴリー: 雑感 タグ:

劇札はハイデガー曰くの「被投性」を楽しみ、笑い、遊ぶんですな。「状況」や「シチュエーション」や「世界」がカードとなって、自分の目の前に突如、現れる。理由なんてない。脈絡もない。雷のように出来事が、詩的に、垂直にやってくる。

2017 年 4 月 2 日 Comments off

劇札はハイデガー曰くの「被投性」を楽しみ、笑い、遊ぶんですな。「状況」や「シチュエーション」や「世界」がカードとなって、自分の目の前に突如、現れる。理由なんてない。脈絡もない。雷のように出来事が、詩的に、垂直にやってくる。

その無慈悲な、非情な世界に、どう自分の存在性を確立し、その可能性を広げられるか?世界内存在に気づき、「投企」できるか?が問われてくる。死(物語の終焉)に向かって。

昨日、劇札をやってて、この遊びは一体なんなのか?と思ってたんですが、ひとつ、わかりました。ものごっつう実存哲学的な遊び。いや、これは、深いw


カテゴリー: 雑感 タグ:

塚本あたりは御幣島、姫島、歌島など「難波八十嶋祭」の聖地で。古代は天皇が変わる際に御衣を海川(大阪湾、大川)に浸して、魂振りを行なって、国産みの神霊を依り代とする最重要の国家的儀式が行われていました。このへんの郷土史家にやたらと国粋な人がいはるんですなw そういう地霊、土地柄ではあります

2017 年 4 月 2 日 Comments off

塚本あたりは御幣島、姫島、歌島など「難波八十嶋祭」の聖地で。古代は天皇が変わる際に御衣を海川(大阪湾、大川)に浸して、魂振りを行なって、国産みの神霊を依り代とする最重要の国家的儀式が行われていました。このへんの郷土史家にやたらと国粋な人がいはるんですなw そういう地霊、土地柄ではあります。

地霊(ゲニウス・ロキ)とかいうと、妖しくて、いかがわしい事のように思われますが、人間て、風土の、目に見えないなにか?ってのに結構、動かされてたりするもんです。無意識に、深層心理で感じとっていたりする。ユング先生曰くw

こういう人はロジカルではないので、籠池氏(どちらかというと籠池夫人の方がそうかも知れません)も支離滅裂やけど、霊性みたいなもんは意外とあって(狐憑きタイプでんな)、そういうのを感じとる人なんやないか?と全く擁護になってない擁護をしときますm(_ _)m


カテゴリー: 雑感 タグ:

昨日は中之島グランキューブ(大阪国際会議場)の大ホールで大阪高齢者大学の修了式。2500名いますからな。相変わらず圧巻。日本最大の社会人大学です。大阪は怖い。

2017 年 4 月 2 日 Comments off

昨日は中之島グランキューブ(大阪国際会議場)の大ホールで大阪高齢者大学の修了式。2500名いますからな。相変わらず圧巻。日本最大の社会人大学です。大阪は怖い。

修了式のあとは懇親会。ぼくは2コマもってまして、80名の生徒のみなさんと飲み会。30人ぐらいに飲んでも飲んでもビール注がれて何杯飲んだかようわからん(仮に1回100ml注がれたとしても30人いたら3000mlでビール6本分)。おかげでいまお腹の調子が悪いですww

高齢者は怖い。


カテゴリー: 雑感 タグ:

伝法まち歩き。鴻池組。政治家の鴻池祥肇氏のご先祖さん。創業者の鴻池忠次郎は伝安一家の筆頭若頭で、まあ、要するにヤクザ屋さんですな(例の鴻池財閥とは全く関係ないけど鴻池組は先祖が繋がってるというてます)。浪華大侠客の小林佐兵衛→南福→伝安→北伝法(鴻池忠次郎)の流れ。

2017 年 4 月 2 日 Comments off

伝法まち歩き。鴻池組。政治家の鴻池祥肇氏のご先祖さん。創業者の鴻池忠次郎は伝安一家の筆頭若頭で、まあ、要するにヤクザ屋さんですな(例の鴻池財閥とは全く関係ないけど鴻池組は先祖が繋がってるというてます)。浪華大侠客の小林佐兵衛→南福→伝安→北伝法(鴻池忠次郎)の流れ。

鴻池組は新淀川改修工事で名を挙げた。大阪やと戎橋、近つ飛鳥博物館も鴻池組。あと、いま話題の東京・築地市場も作ってます。いろいろ繋がるなあw


カテゴリー: 雑感 タグ:

伝法まち歩き。鴻池組が改修工事した新淀川。新淀川は日清戦争の賠償金でようやく改修工事計画が進みました。当時の日本の国家予算を超える巨額の賠償金でしたからな。大阪築港もその資金で完成した。

2017 年 4 月 2 日 Comments off

伝法まち歩き。鴻池組が改修工事した新淀川。新淀川は日清戦争の賠償金でようやく改修工事計画が進みました。当時の日本の国家予算を超える巨額の賠償金でしたからな。大阪築港もその資金で完成した。

日清戦争の賠償金で大きくなったのが鴻池組(あ。鴻池組は陸軍士官学校も作ってます)と考えると、なんともかんとも。戦争いうんは儲かるんですなあ。

大阪のまちを歩いてると、いろいろ見えてくるもんがあります。この国の構造とか、いまの政治のカラクリとかも、当然、繋がる。連綿と物語は続いていく。


カテゴリー: 雑感 タグ:

栄さんよりシェアm(_ _)m 中日新聞さんに「歌垣風呂@東近江・延命湯」の取材記事がでました!ありがとうございます〜!^ ^

2017 年 4 月 2 日 Comments off

栄さんよりシェアm(_ _)m 中日新聞さんに「歌垣風呂@東近江・延命湯」の取材記事がでました!ありがとうございます〜!^ ^

ちなみに次回の歌垣風呂は6/2(金で尼崎・蓬莱湯さんです!女性は5名参加きてますが、まだ男性がゼロσ(^_^;) 尼崎男子、兵庫男子、不甲斐ない…我こそは!という勇者を求めます!w

■6/2(金)19時より尼崎・蓬莱湯さんで「歌垣風呂」開催!独身男女(20代~40代の方)の参加者募集中!

https://www.facebook.com/events/1845574529044093/

———————————-

先日の「歌垣風呂inひがしおうみ」本日の中日新聞さんに掲載頂きました!ありがとうございました参加者さん、延命湯さんと丁寧に取材されてます。ぜひお読み下さい (延命湯さんのインタビュー嬉しいな♪)年明けから4度も新聞に掲載してもらい、歌垣風呂やっぱりスゴイなぁ…!陸奥さんありがとうございます今度会ったら拝んどきます(笑)カップルになった方もデートしてるっぽい。よかった「歌垣風呂」の魅力はやっぱり内容の面白さだと思います。お金をかけたり大がかりな事をしなくても、アイディアや発想で、地域資源を生かした活性化に繋がる【おもろいこと楽しいこと】ができる見本。「歌垣風呂」どうぞ流行りますように✌️♨️


カテゴリー: 雑感 タグ:

昨日の「落語まち歩き」にご参加いただいた天野さんの記事をシェアm(_ _)m アポロビルとか健〇会事務所とか相変わらずいかがわしいとこばっか歩いてますがw

2017 年 4 月 2 日 Comments off

昨日の「落語まち歩き」にご参加いただいた天野さんの記事をシェアm(_ _)m アポロビルとか健〇会事務所とか相変わらずいかがわしいとこばっか歩いてますがw

別口からも「夜の大阪まち歩き」シリーズはやってほしいと大人気なんで、4月から、独立して「夜の大阪まち歩き」をやっていこうか?と思ってます。また詳細決まれば、ご案内いたします。乞うご期待!m(_ _)m

———————————————–

本日は、桜川・落語まち歩き。知らんとこだらけでした。でも桜川近辺は太平洋戦争で丸焼けになってしまって、往時を偲ばせるようなものはないらしいんだけど。つーか、司馬遼太郎が塩草の生まれ育ちとは……!

そして本日のハイライト、赤手拭稲荷は赤い手拭いが手水場にかかってたけど、垢のついた古い手拭いの奉納→垢手拭い→赤手拭い、とのこと。

まち歩きすると、自分達が踏みつけて歩いてるはずの地面から、何か全然違う世界が立ち上るというか、見えてくるというか。いやー、まちって面白いね。自分の足で、歩くべし。


カテゴリー: 雑感 タグ:

加賀屋まち歩き。新田会所跡。高砂神社。防空壕。大和川。

2017 年 4 月 2 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ: