岡島千代造は縞モスリンの製法をオープンソースとして業界全体に開放。それが大阪を糸偏王国にした。
			2020 年 4 月 1 日
									Comments off
			
		
		
絵葉書資料。大阪。戎橋。
右に見えるのが魚すきの「丸萬」なので南詰。いまのかに道楽あたり。北詰に岡島千代造が発明した「縞モスリン」の広告が見える。岡島千代造は縞モスリンの製法をオープンソースとして業界全体に開放。それが大阪を糸偏王国にした。そこで働いていたのが田村駒治郎。ビリケンを商標登録した田村駒の創業者です。
戎橋
白粉紙を
散らす恋
水府
			カテゴリー: 雑感