アーカイブ

‘雑感’ カテゴリーのアーカイブ

大阪まち歩き大学。新潟へ留学。五泉市。ラポルテ五泉にて。忠犬タマ公。

2022 年 3 月 31 日 Comments off

大阪まち歩き大学。新潟へ留学。五泉市。ラポルテ五泉にて。忠犬タマ公。

新潟県中蒲原郡川内村で猟師をしていた刈田吉太郎さんは昭和9年(1934)2月5日に雪崩に巻き込まれ、九死に一生のところをタマに救われた。

その後、昭和11年(1936)1月10日にも刈谷さんはまた雪崩に巻き込まれ、また九死に一生のところを、またタマに救われたという。

タマは偉大だが、飼い主の刈谷さん、実はドジっ子属性ではないか…。


カテゴリー: 雑感 タグ:

文豪アルケミストとか文豪ストレイドッグスとか何に似てるかな?と考えたら教科書の落書に似てる気がする。どれだけ実際の人物から遠ざけたキャラにできるか?勝負。知らんけど。

2022 年 3 月 31 日 Comments off

文豪アルケミストとか文豪ストレイドッグスとか何に似てるかな?と考えたら教科書の落書に似てる気がする。どれだけ実際の人物から遠ざけたキャラにできるか?勝負。知らんけど。


カテゴリー: 雑感 タグ:

大阪まち歩き大学。新潟・阿賀町留学。鹿瀬にある昭和稲荷大明神。やすらぎの碑。

2022 年 3 月 31 日 Comments off

大阪まち歩き大学。新潟・阿賀町留学。鹿瀬にある昭和稲荷大明神。やすらぎの碑。

ここは高台になっているが、眼下には、かつて昭和電工の工場があった。195…年代から60年にかけて昭和電工は工場廃液を阿賀野川に垂れ流し、それが原因で水銀汚染による公害病が発生した。俗に言う新潟水俣病で四大公害病のうちの一つ。昭和電工の工場はいまはグループ会社の新潟昭和が引き継いで今も現役で稼働している。

昭和稲荷大明神の境内には「やすらぎの碑」という石碑がある。昭和45年(1970)に建立されたものらしいが、設立者の名前や誰が建てたか?といった説明がどこにもない。なんの石碑なのか?よくわからない。よくわからないが建立時期的にも場所的にも昭和電工、新潟水俣病に関連するものでは?と思われる。

◼️新潟水俣病に関しては以下のサイトが詳しい。

https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/seikatueisei/1195661749709.html


カテゴリー: 雑感 タグ:

大阪まち歩き大学。新潟・阿賀町留学。鹿瀬。龍蔵寺。草倉銅山坑夫無縁供養塔。

2022 年 3 月 31 日 Comments off

大阪まち歩き大学。新潟・阿賀町留学。鹿瀬。龍蔵寺。草倉銅山坑夫無縁供養塔。

江戸時代、会津藩最大の銅山といわれたのが草倉銅山。明治以降は古河鉱業の創立者・古河市兵衛が明治政府から払い下げをうけて経営した。しかし明治末期になると産出量は減少し、大正3年(1914)についに休山。古河鉱業は生産拠点を足尾銅山へと移し、大量の坑夫たちもそちらに移っていった。

古河鉱業は足尾銅山で銅の大量生産を行い、それと同時に鉱毒をそのまま渡良瀬川に垂れ流して大問題となる。義憤に駆られたのが政治家の田中正造で明治天皇に直訴しようとして逮捕される。有名な足尾銅山鉱毒事件であり、日本最初の公害事件です。近代化の闇、時代の闇ですな。

昭和電工の工場跡の目の前に、この無縁供養塔があり、なかなか考えさせられます。


カテゴリー: 雑感 タグ:

大阪まち歩き大学。新潟留学シリーズ。鹿瀬。電工売店トータス。

2022 年 3 月 31 日 Comments off

大阪まち歩き大学。新潟留学シリーズ。鹿瀬。電工売店トータス。

昭和電工の名残りですな。酒、タバコ、米、塩、食品、雑貨などが売られていた。いっちゃん最初が酒、タバコから始まるところが、これまた客層のニーズ、嗜好性を感じさせる。

残念ながら、おそらく閉店状態。どんな店であったのか。行ってみたかったなあ。


カテゴリー: 雑感 タグ:

大阪まち歩き大学。本日は神戸に留学。水道筋を歩く。 「戦争と平和」にロシアン・ピロシキ。うむ。深い…。

2022 年 3 月 30 日 Comments off

大阪まち歩き大学。本日は神戸に留学。水道筋を歩く。

「戦争と平和」にロシアン・ピロシキ。うむ。深い…。


カテゴリー: 雑感 タグ:

大阪まち歩き大学ですが本日は神戸に留学。神戸文学館。

2022 年 3 月 30 日 Comments off

大阪まち歩き大学ですが本日は神戸に留学。神戸文学館。

関西学院大学の発祥地。大学のチャペルがいまは神戸文学館に。落ち着いているし、素晴らしいミュージアムで大好きなんですが(なぜ大阪に文学館ができないのか…)今日は文豪アルケミストの展示になっておりました。

文豪アルケミスト。あんまりよく知らないが、こういうのを入口にして文学を読む若い子たちもいるだろうし、一概に否定はしないが、もうちょいフィクション感を出してほしいなあと。名前を一文字変えるだけで、ぜんぜんアリなんですが…。

要するに文豪が異世界に転生して特異なキャラになる。それはいい。でも「谷崎潤一郎」の名前のままで本人と似ても似つかないキャラにされると違和感を覚える。なんでやねん?と戸惑いしかない。

「谷崎純一郎」とか名前を一文字名前変えるだけでも安心できるんやけどなあ。「あ。異世界転生ものなんやな」と理解して自分の中の谷崎潤一郎は棚上げして作品世界を楽しむことができる。

なぜ実在の人物名のまま、まったく似ても似つかないキャラを作るのか?それで平然としていられる感性、世界観、歴史認識の諸々が、どうも不可解。驚異。僕は旧世代の人間ということか…。


カテゴリー: 雑感 タグ:

教養のある人は字をみたらわかる

2022 年 3 月 30 日 Comments off

教養のある人は字をみたらわかる。読みやすい。美しい。丁寧。字なんて読めたらええという人は汚い。ちなみに僕は字が汚い。字を見るたびに自分の無教養を自覚します。


カテゴリー: 雑感 タグ:

神戸・水道筋まち歩きのあとは伊丹空港から新潟空港へ!阿賀町、さすがに遠い…(当たり前)

2022 年 3 月 30 日 Comments off

神戸・水道筋まち歩きのあとは伊丹空港から新潟空港へ!阿賀町、さすがに遠い…(当たり前)


カテゴリー: 雑感 タグ:

【北海道】北海道新聞さんのNIE記事より。まわしよみ新聞の出前授業が申し込めます。北海道のみなさん、ぜひとも~!^^

2022 年 3 月 30 日 Comments off

【北海道】北海道新聞さんのNIE記事より。まわしよみ新聞の出前授業が申し込めます。北海道のみなさん、ぜひとも~!^^

——————————–

■まわしよみ楽しもう/記者の仕事って?/情報への接し方は*道新の出前授業 テーマ5種類で

https://nie.hokkaido-np.co.jp/article/18244/

北海道新聞社では小中高校を対象に、社員が講師を務める「出前授業」を行っている。4月から5種類の授業テーマを用意。授業の概要を確認のうえ申し込みできるように、現在のウェブページをリニューアルする。出前授業のテーマと概要は次の通り。

・「新聞 読めばこんなに面白い」 記事に親しむことから始め、豊かな表現力を通じて「深い学び」につなげる。

・「『まわしよみ新聞』を楽しもう!」 共同作業で「新聞」を作ることで、多様な考え方を知り、コミュニケーション力を育む。

・「新聞記者の仕事~伝える責任と達成感~」 記者の苦労や喜びのほか、新聞制作の工程など紙面には現れないことも紹介する。

・「新聞と情報リテラシー」 新聞やインターネット上の情報を例に、何を手がかりに情報に接し、どう判断してゆけばよいか考える。

・「どうしん記事データベース『まなbell』を使ってみよう!」 さまざまなキーワードでニュースや情報を読み比べ、多様な考えを導く。

問い合わせは北海道新聞社NIE推進センター(電)011・210・5571へ。ウェブページ
https://nie.hokkaido-np.co.jp/demae/
は4月にリニューアルされる。(菊地由希)


カテゴリー: 雑感 タグ: