【北海道】本間さんの進行で池田高校(帯広市)でまわしよみ新聞が発行されました!^ ^ ありがとうございます〜!m(_ _)m

2016 年 6 月 16 日 Comments off

【北海道】本間さんの進行で池田高校(帯広市)でまわしよみ新聞が発行されました!^ ^ ありがとうございます〜!m(_ _)m

18歳から選挙投票できる時代。新聞には右とか中道とか左とか、それぞれ政治スタンスがありますから。学生さんたちには、ぜひ、いろんな新聞を回し読んで、多様な政治観に触れて欲しいですな。

—————————————

帯広に出張しています。今日はこれから池田高校で「まわしよみ新聞」です。18歳選挙権でもあり、若い方に新聞の面白さをわかっていただきたいと思います。


カテゴリー: 雑感 タグ:

下ちゃんによるオレベステン「熊野街道」!

2016 年 6 月 16 日 Comments off

下ちゃんによるオレベステン「熊野街道」!

1位 「その後 父と」
2位 「飛州鳥神社の宮司さんと出会った」
3位 「やっ〜と本宮ついたど〜」
4位 「発心門王子で」
5位 「650円で」
6位 「歩くなかでここまでこれたこと 生きていることにありがとう。@千里王子」
7位 「すごい70歳との出会い。@津兼王子」
8位 「はじめてのほどこし 布施屋にて」
9位 「信太の狐」
10位 「上野王子はどこ?まさかの大阪で遭難」

いやあ、いろんな出会い、別れ、気づき、救い、ドラマ、物語、エピソードがありましたww 熊野街道はほんま深い…下ちゃん、ありがとうございました〜!m(_ _)m


カテゴリー: 雑感 タグ:

【富山県】氷見市まちづくりバンクさんでまわしよみ新聞が実施されます!^^

2016 年 6 月 15 日 Comments off

【富山県】氷見市まちづくりバンクさんでまわしよみ新聞が実施されます!^^ ほんまに北陸まわしよみ新聞、熱なってきてますなw ご興味ある方はぜひともご参加してください~!m(_ _)m

—————————————————

■氷見市まちづくりバンク「ひみでまわしよみ新聞 vol.1」

https://www.facebook.com/events/1194631173894583/

土曜の朝は「まわしよみ新聞」。新聞をみんなで楽しもう!新聞の見出しや記事をみんなで読み、気になった記事をはりあわせて自分たちだけの新聞を作り出す、「まわしよみ新聞」を氷見で行います。一週間のニュースを語り合ったり、身近な話題をシェアしたり、見出しで遊んで575…などなど、楽しみ方は集まったみなさん次第!土曜の朝を心地よい時間にしてみませんか?

日時:2016年6月25日(土)朝7:00~8:30
場所:氷見市まちづくりバンク(氷見市中央町9-1)
参加費:300円(パン・珈琲など、実費)
主催:ひみの◯活実行委員会
※参加をご希望の方は事前に「参加」ボタンを押す、メッセージを送るなどしてお知らせください。


カテゴリー: 雑感 タグ:

【福岡県】毎月恒例の古賀すたいるさんのまわしよみ新聞!ユーザーが増えて集客も安定してきた感じがありますね^ ^ 凄い。ありがとうございます〜!m(_ _)m

2016 年 6 月 15 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

【富山県】安定のクオリティ「まわしよみ新聞@さ和美」さん^ ^ 「AKB48新聞」とか使われたようですなw

2016 年 6 月 14 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

都精華大学にてゲスト講師

2016 年 6 月 14 日 Comments off

兼松さんからのご依頼で僭越ながら京都精華大学にてゲスト講師。ぼくなんかは人間がダメで、めっちゃテキトーで、やることなすことエエ加減なもんですが、兼松さんは、めっちゃ学生思いで、真剣で、ええ先生でした。ほんま頭が下がります。

教育は一生の仕事。兼松さんの下で勉強できる学生は羨ましい。学生諸君、がんばってくださいm(_ _)m


カテゴリー: 雑感 タグ:

駅前ビルで「豊岡バスツアー」の打ち合わせやけどセンベロでお腹いっぱいww あと「スカートめくり」で激論が交わされましたww

2016 年 6 月 14 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

【福岡県】津屋崎ブランチの福井くんの進行で「まわしよみ新聞@みんなの縁側 王丸屋」が発行されました!

2016 年 6 月 14 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

■8/2(火)「新宗教の聖地をゆく!~こどもおぢばがえりの天理を巡る~」実施!参加者募集中! https://www.facebook.com/events/1055264671235204/

2016 年 6 月 13 日 Comments off

「あなたの宗教観に光をあてる」という宗教観光ツアーです。

「新宗教」については昔から考えたいと思ってました。なんせ、ぼく自身、数年前から「在家仏教こころの会」の会員ですからなww サイトを見たら「在家仏教こころの会」は「入会者の宗派を問わない、キリスト教信者でもイスラム教信者でも入会OK」という考え方らしいんですが、これ、オカンが勝手に家族全員を入会させている(会員費ひとり500円を勝手にオカンが毎月払っている。ちなみに数年前は家族全員、霊友会の会員でした。いつのまにかオカンの入会先・信仰が変わっていた・・・)という基本的人権とか完全無視のトンデモナイ状況でして。話のネタになってオモロイから別にええけどww

しかし、この手の「一度も会に参加したことないけど会員」という「新宗教の幽霊会員現象」なんてのも日本全国各地によくある話と思われるわけで。新宗教はまるで空気のように、そこかしこに存在している。深層心理に横たわる宗教。無意識の宗教。そうやって近代日本人の、形而下されない、雰囲気的な、最大公約数的な「弱い霊性」を、なんとなく、ぼんやりと、いつのまにか反映して、具現化していくのが新宗教の凄さやないかと。

「新宗教の聖地をゆく!」は、ひとまず幕末三大新宗教のひとつ、天理教から。天理教は150年以上の歴史を有してますが、その歩みを見てると、近代日本人の萌芽とリンクしてる気がするんですな。関西にもいくつか新宗教教団の本部もあるので、今回を皮切りに、いろいろと巡ろうと思ってます。そのうち関東出張もやりたいw 今回は参加者が5名枠(應典院スタッフも参加しますので^^;)と少ないですが、ご興味ある方はぜひともm(_ _)m

———————————————————-

■8/2(火)「新宗教の聖地をゆく!~こどもおぢばがえりの天理を巡る~」実施!参加者募集中!

https://www.facebook.com/events/1055264671235204/

【新宗教】新宗教(しんしゅうきょう、New religious movement)とは、伝統宗教と比べて比較的成立時期が新しい宗教のこと。国ごとに言葉の意味や捉え方が異なる。新興宗教(しんこうしゅうきょう)とも呼ばれる。日本では、幕末・明治維新以後から近年にかけて創始された比較的新しい宗教のことをいう。実に多種多様な団体を包括した用語であり、すべての団体にあてはまる概念、背景等の共通点は、成立時期のほかには存在しない。また、伝統宗教と比べて比較的新しいというだけで、江戸時代に起源をもつところもあり、それなりの歴史と伝統を確立している団体も多い。現在、一定規模で持続的に宗教活動を行っている新宗教の教団は、350~400教団ほどと考えられ、新宗教の信者は、日本人のおよそ1割を占めると推定される。宗教が平和運動や福祉、ボランティア活動と関わる際に、新宗教は重要な役割を果たしてきた。(ウィキペディアより)

全国各地に400近い教団数があるという日本の新宗教(新興宗教)。各宗教団体が信者数を発表してますが(なかなか信憑性が疑わしいところもありますが…^^;)、すべて足していけば数千万規模には達するようです。「新宗教」が現在の日本社会に与える影響は計り知れません。「新宗教の聖地をゆく!」は、こうした新宗教の聖地を巡ってみようという宗教観光企画です。今回は幕末三大新宗教のうちの一つ、天理教の聖地・天理を巡ります。

じつは應典院スタッフの角居さんが天理のお生まれです。さらに、お父さんも天理教の関係者とか。それで天理教についてのお話などもお聞きする予定です。8/2は「こどもおぢばがえり」の期間らしく、日本全国各地から信者のみなさんがいらっしゃるそうです。日本人の「新宗教観」に光を照らすまち歩き。ご興味ある方はぜひともご参加してください。

■集合日時:8/2(火)午前9時集合(解散は夕方を予定しています)
■集合場所:應典院
■定員:5名
■参加費:1000円(別途交通費・食費必要)


カテゴリー: 雑感 タグ:

「声の合コン」「短歌の合コン」こと「歌垣風呂」が京都新聞さんに取材されました!ありがとうございます~!^^

2016 年 6 月 13 日 Comments off

「声の合コン」「短歌の合コン」こと「歌垣風呂」が京都新聞さんに取材されました!ありがとうございます~!^^ 誰か京都新聞買うてください!ww ぼく、大阪で買えない・・・。

歌垣風呂は6/17(金)に桂湯さんで実施します!

■6/17(金)19時より京都・桂湯さんで「歌垣風呂」開催!独身男女の参加者募集中!【※参加希望者は陸奥まで直接メッセージを!歌垣の「匿名性」を担保するため、FB参加表明はご遠慮下さいm(_ _)m】

https://www.facebook.com/events/1144782375553848/

現在、参加者は男性6名、女性6名です!あと男女ともに2名枠あります!ご興味ある方はぜひとも陸奥までメッセージください~!m(_ _)m

※ちなみに作るのは「和歌」(季語とか枕詞とかややこしい)やのうて「短歌」(ルールは31文字で作るということだけ)ですな。まぁ、ええですけどw

——————————————————

■銭湯で和歌詠み合い、恋の相手探す 京都で「声の合コン」印

http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20160608000021

銭湯で男湯、女湯に分かれて和歌を詠み合い、恋の相手を探すイベント「歌垣風呂」が17日夜、京都市西京区の桂湯で開かれる。奈良時代などに貴族が集って和歌を交わした「歌垣」をモチーフにした。主催者たちは「いわば声の合コン。銭湯という場所が持つ色気も一緒に味わってほしい」と話す。

歌垣風呂は、まちづくりプロデューサー・陸奥賢さん(38)=大阪市西成区=が、男湯と女湯を隔てる壁で、「互いの容姿は見えないが、声は聞こえる」という銭湯の構造を生かして考案。昨年冬、同市淀川区の銭湯で第1回を催したところ好評だった。和の文化が息づく京都で2回目の開催を企画し、銭湯文化の発信に取り組む桂湯が協力した。

男女は事前に顔を合わせないよう違う時間に集合。男湯、女湯に分かれて湯につかり、主催者が用意した3テーマごとに10分程度で一首、短歌を作る。壁越しに歌を読みあげ、内容を解説。テーマごとに気に入った人(歌)を1人選び、互いを選び合った者同士で連絡先を交換する。

陸奥さんは「短歌の出来や声を通してどんな人かを想像し、選ぶのがポイント」と話す。桂湯の経営者・村谷純一さん(68)は「銭湯は地域の交流の場。あったかい空間をアピールできれば」と話す。終了後には参加者らで車座になって交流会も行う。

対象は独身男女で年齢制限はない。定員は男女ともに8人。すでに申し込みを受け付けており、いずれも残り枠は少数。応募は歌垣風呂のフェイスブックページから。


カテゴリー: 雑感 タグ: