アーカイブ

2013 年 4 月 14 日 のアーカイブ

古地図片手にJR環状線

2013 年 4 月 14 日 Comments off

明日(日曜)はこちら!古地図片手にJR環状線界隈を歩きます!飛び入り参加もOKです!よろしくお願いします~^^

■4月14日(日)10時~ 【全20駅制覇を目指して!古地図片手にJR大阪環状線まち歩き】第2回!天満駅から桜ノ宮駅を経て京橋駅までを歩く!

http://www.facebook.com/events/343577679087425/


カテゴリー: 雑感 タグ:

古地図片手にJR環状線まち歩き

2013 年 4 月 14 日 Comments off

本日2回目の「古地図片手にJR環状線まち歩き」でした。ご参加いただいたみなさまありがとうございます~!^^

ちなみに第3回(京橋~大阪城公園~森ノ宮)は5/12(日)を予定してます。よろしくお願いします!

【全20駅制覇を目指して!古地図片手にJR大阪環状線まち歩き】第2回!天満駅から桜ノ宮駅を経て京橋駅までを歩く!

http://www.facebook.com/events/343577679087425/355192184592641


カテゴリー: 雑感 タグ:

「まわしよみ教科書@元寇」

2013 年 4 月 14 日 Comments off

「まわしよみ教科書@元寇」です。元寇についてイラストで記述している教科書が2つあったので見比べてみました。左が「教育出版」。右が「清水書院」です。

まず明確に違うのは軍隊の数。「弘安の役」はともに「約14万人」で一緒だったんですが、問題は「文永の役」の元軍。教育出版では「約3万人」、清水書院では「船900隻で約2万3千人(元軍1.5万人、高麗軍8千人)」と妙に詳しい記述でした。

あと、よく読むと進路も微妙に違っていて、教育出版の文永の役では合浦からの進軍ルート(紫色の点線ライン)は「1本ライン」ですが、清水書院の文永の役の合浦からの進軍ルート(緑色のライン)は「2本ライン」に別れています。おそらく、いろんな説があるんでしょうな・・・。

■まわしよみ教科書~国(文部科学省)検定の中学歴史教科書8冊をまわしよんでみる~

http://www.facebook.com/mawasiyomi.kyoukasyo

■4月16日(火)19時~ 4/16(火)19時より空堀のコワーキングスペース「往来」で「第3回まわしよみ教科書」開催!今回は「日本のはじまり(縄文・弥生・古墳時代)」をやります!

http://www.facebook.com/events/504042879641343/


カテゴリー: 雑感 タグ: