ホーム > 雑感 > 直観讀みブックマーカーの革命性

直観讀みブックマーカーの革命性

2013 年 11 月 1 日

securedownload (4)

直観讀みブックマーカー
http://tyokkannyomibookmarker.info/

いろんな遊び方があるんですが(いま色々と模索中&開発中です)みんなで「テーマ」(問い)を決めて直観讀みして発表しあって考えるというのが黄金パターンといいますか、一番、簡単な遊び方です。

直観讀みするさいのテーマ(問い)はなんでもいいんですな。「恋愛ってなに?」「人生とは?」「就職活動中の●●さんに贈りたい言葉」というようなことを考えながら直観讀みするわけです。「書物占い」(ビブリオマンシー)に似ているんですが、本来の書物占いは「聖書」でやりました。また、いま市販されている書物占いの本なども「占い用に作られた本」なんですが、「直観讀みブックマーカー」は「この世のありとあらゆる本」でやります。『はじめての折り紙』でも『家畜人ヤプー』でも『僕の家に来た美しすぎる家政婦(フランス書院)』でもなんでもよろしい!というロック・スピリッツ溢れるのが「直観讀みブックマーカー」の革命性ですw

それで、出てきた直観讀みの言葉(これは「問い」に対する「答え」です)に対して、意味不明で、なんのことかようわからん言葉であっても、それをどう受け取るか?をみんなで勝手に都合よく解釈して楽しむわけです。このときに変な話ですが、いかにも理路整然とした言葉で、意味が成立していて、「問い」に対してわかりやすく「答え」になっているような言葉はちょっと面白くないわけでして。占いだと「すっきりと腑に落ちる」「当たってる!」ということがいいわけですが、「直観讀みブックマーカー」はそういうストレートな答えはあんまり求めてませんし、大体、そんな答えなんてほぼ出てきません(当たり前ですがw)

例えば「人生ってなに?」と『運動神経がよくなる本』に聞いてみると「いまでは大縄跳びが得意で楽しそう」と出てくるわけで、ここで一瞬「え!?」っとなるわけですが、この「問い」と「答え」のあいだ(これをぼくは「暗くて深い河」と呼んでますw)を色々と頭の中でイメージやら経験則やら思い出やらで照らし合わせて、まったく無関係に見える言葉を自分流に繋いで「あ。なるほど!」と「直観」するわけですな。これが出来るようになると、本の読み方が変わるし、この世のあらゆる言葉が、じつに意味深で尊く、大切なものに思えてきます。「言霊」に気付く。ほんまに知恵熱が出そうになるぐらい面白いわけで、これはもう自分で作っといていうのもアレですが、じつに逍遙的で、インテリジェンス溢れる、高等知的遊戯であります。

まぁ、なんとなくでも、やってみると、すぐにわかります。何回かやっていると、コツをつかめます。というわけで、本日11/1(金)19時から「まちライブラリー@大阪府立大学」で直観讀みブックマーカーやってます。ご興味ある方はぜひw

■11/1(金)19時より「まちライブラリー@大阪府立大学」にて「直観讀みブックマーカー」を作ろう!
http://www.facebook.com/events/211047325732730

本を持ち込み、「直観讀み」して、文章を抜き出してブックマーカーを作り、それについて語り合い、お土産にするというコモンズ・デザイン・プロジェクトです。ぜひともご参加してください!^^

■開催日時:11/1(金)19時~21時完全撤収
■開催場所:まちライブラリー@大阪府立大学
(浪速区敷津東2丁目1-41南海なんば第1ビル 3F)
■参加費:直観讀みしたい本+カンパ
■定員:30名
■ファシリテーター:むつさとし(「直観讀みブックマーカー」主宰)
■協力:應典院
※当プロジェクトは「應典院コモンズフェスタ」用企画として誕生しました。

※直観讀みブックマーカー ごあいさつ
或る休日の昼下がりに、都市をぶらぶらと散歩して、何気なく古惚けた本屋に入り、ふと手にした古書を開き、その一文に天啓のようにハタと心打たれる、あの珍妙不可思議なる体験をご存じ?逍遙の果てに、まるで自分が百年探し求めていたような、美しき言葉と出逢う。出逢ってしまう。そんな偶然の、意外性の、無意識の、閃きの、浪漫の、夢のような読書のエトス(型)を、同好の紳士淑女と楽しみ、そうして出逢った言葉たちを元に本の栞(しおり)を創る高等知的遊戯を「直観讀みブックマーカー」といいます。本と人との新しい出逢い方。さあ、皆さん、ご一緒に、直観讀みブックマーカーしませう。

※直観讀みブックマーカーの作り方
①場に集まります。図書館やカフェや会社や家、公園など、どこでもOKです。そこに、みんなで「直観讀み」したい本を持ってきます。テーマを決めて集めても構いません。②持ってきた本をシャッフルして選び(自分が持参した本はNGです。必ず誰かの本と交換してください)、目を瞑ってページを選び、気になった、目についた文章(箴言)を「ブックマーカー(しおり)」に書き出します。本の「タイトル」「作者名」「選んだひと」「日付」も同時に記載します。③作成した「直観讀みブックマーカー」について、なんでその文章を選んだのか?どこに惹かれたのか?を語ってみてください。みんなで感想や思いついたことを話し合います。④話し終えたら終了です。「直観讀みブックマーカー」はお土産として持って帰れます。読書のさいに使用してください。


カテゴリー: 雑感 タグ: