アーカイブ
-
「Asian Recorder Festival2013」開催!
本日は住之江のアンリュウリコーダーギャラリーさんのご依頼で堺・七道まち歩きツアーのガイド。ドイツ、ニュージーランド、オーストラリア、スイス、韓国など世界各国から参加者がきはりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうござい […]
コメントは受け付けていません。2013年 11月 22日 | Filed under 雑感 -
景観とは「自然と人工が織り交ざった世界(=景)を、見て歩いて語ること(=観)」
明日は奈良県景観サポーター養成講座の特別講師。そもそも景観とはなにか?いろんなひとがいろんなことをいっているんですが、ぼくは「自然と人工が織り交ざった世界(景)を見て歩いて語ること(観)」と定義しました。あと、ぼくが奈良 […]
コメントは受け付けていません。2013年 11月 22日 | Filed under 雑感 -
「應典院コモンズフェスタ2014」、はじまります!!!
去年に引き続き、今年も「應典院コモンズフェスタ2014」の企画委員をやっています。應典院コモンズフェスタはぼくにとっては「苦行場」みたいなところでw まず事務局の小林さんが「すいません~」とかいいながら企画を早く出せとせ […]
コメントは受け付けていません。2013年 11月 22日 | Filed under 雑感 -
楽しく学べる趣味の教室「ひだまりOKKO堂」(佐賀県武雄市)さんで「まわしよみ新聞ワークショップ」開催!
楽しく学べる趣味の教室「ひだまりOKKO堂」(佐賀県武雄市/朝日町甘久3-6)さんで実施された「武雄Facebook交流会」にて「まわしよみ新聞ワークショップ」が開催されました!佐賀県での開催は初めてかもしれませんw み […]
コメントは受け付けていません。2013年 11月 22日 | Filed under 雑感