アーカイブ

2013 年 11 月 9 日 のアーカイブ

2013年11月09日のツイート

2013 年 11 月 9 日 Comments off

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

“創刊”1年全国に波及 西成発「まわしよみ新聞」 – 大阪日日新聞 www.nnn.co.jp/dainichi/news/…

posted at 03:37:16

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■11/25(月)19時よりEARTHにて「第2回まわしよみ新聞編集長(ファシリテーター)養成講座」開催! mutsu-satoshi.com/2013/11/09/%e2…

posted at 04:03:35

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「NPO法人ERIC 国際理解教育センター」さんが「第5回インフォグラフィックス研究会」で「まわしよみ新聞ワークショップ」を開催! mutsu-satoshi.com/2013/11/09/%e3…

posted at 04:03:46

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

『.DOCK 05』のPDFデータが公開されました! mutsu-satoshi.com/2013/11/07/%e3…

posted at 04:04:01

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

TOWN WALKING of Asian Recorder Festival 2013 in Japan arg.s293.xrea.com/2013Asian/even…

posted at 05:43:11

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「Asian Recorder Festival2013」で堺と七道のまち歩きをやります!参加者募集中! mutsu-satoshi.com/2013/11/09/%e3…

posted at 05:53:12

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■11/25(月)19時よりEARTHにて「第2回まわしよみ新聞編集長(ファシリテーター)養成講座」開催! www.facebook.com/events/2324308…

posted at 06:10:52

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

エトスは強い。深夜、真っ暗闇の山中を歩いていても、袈裟を被って杖をもっていれば行者に見えて何も不思議ではない。こういうエトスが産まれ、育ち、認知され、社会化しているのは、とても興味深い。

posted at 12:17:47

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

近代の都市は、なにもかもが人工だから、これは人間の脳が産み出した脳化都市といえます。もっと都市には肉体性が必要で、その象徴として「廃墟」が鍵ではないか?と少しそんなことを思ってます。都市の中に霊性や聖性が産まれるとすれば、それは廃墟だろうとも。

posted at 12:26:56

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

大阪・生野に「七福辻」があります。かつては長屋の密集地隊で路地が入り組んで七叉路になっていた。それが七福神信仰と結びついてこういう名がついた。面白いのがスリや泥棒が逃げ込むのがこの七福辻だった。警察に追われても、ここまでくればまず捕まらない。まさに七福辻w

posted at 12:36:10

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

そういえば、このあいだ神戸元町のトンカ書店さんで直観讀みブックマーカーをやったら「この本、気になる!」ってんでお買い上げされましたw 全国の本屋さん!本の売り上げ貢献に直観讀みブックマーカーは使えますよ!w tyokkannyomibookmarker.info

posted at 12:47:02

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

京都は建物が残っている。奈良は建物はないが更地になっている。大阪は建物がなくてパチンコ屋やラブホやマンションで全く面影がない。ところが一番「話のネタ」として面白いのが大阪で。いまパチ屋でラブホでマンションが、かつては心中場所や刑場や遊廓と聞くとそのギャップがたまらんのですなww

posted at 12:57:32

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

大阪七墓巡り復活プロジェクトとかいってますが、ほんまに墓が現存してるのは2箇所のみ。公園や繁華街や駅を平成の大阪七墓巡りと称して歩く。ぼくみたいな人の想像力に訴えるアウトサイダーな観光家が産まれる下地は、やはり大阪にあります。この都市の変容性にある。

posted at 13:02:44

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

大阪駅で立ち食いうどん食べたい思ったが駅が新しなってから場所がようわからん。んで結局食べれずじまい…orz

posted at 13:13:01

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

新長田のラーメン。うまかったです。店名忘れましたw pic.twitter.com/QHp9n3DTNx


posted at 16:31:09

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「全国アートNPOフォーラム in 神戸」より。ダンスボックスの大谷さんのプレゼン。 pic.twitter.com/GUxOCyUIdS


posted at 16:32:11

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「全国アートNPOフォーラム in 神戸」より。Jヘリテージの前畑くんのプレゼン。 pic.twitter.com/JnNykj6593


posted at 16:32:53

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「全国アートNPOフォーラム in 神戸」より。 pic.twitter.com/jJkqn6ymra


posted at 16:33:07

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

浪花歌笑師匠が亡くなりはったとか。てんのじ村も遠くになりにけり。合掌。

posted at 22:09:13

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

浪花歌笑師匠の名言。「東京から電話きて人間国宝になりませんか?いわれたけど、そんな大層なもんもうたら町中で立っしょんべんもでけへんがな。それで断ったんや」。ほんまかどうかわかりません。嘘かもしれへん。せやけど、笑かしてもらいました。てんのじ村最後の芸人の生き様。素晴らしかった。

posted at 22:14:54

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

江戸しぐさ???ja.wikipedia.org/wiki/江戸しぐさ

posted at 23:10:35

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今日的な京都の性格と特性 mutsu-satoshi.com/2011/08/17/%e4…

posted at 23:43:30


カテゴリー: 雑感 タグ:

■11/25(月)19時よりEARTHにて「第2回まわしよみ新聞編集長(ファシリテーター)養成講座」開催!

2013 年 11 月 9 日 Comments off

603048_592250394160079_1525533292_n

「まわしよみ新聞をやりたい!」と同時に「まわしよみ新聞をどうやって作るんですか?」というお問い合わせが増えてきました。そこで7月に続いて「第2回まわしよみ新聞編集長(ファシリテーター)養成講座」を実施します!
http://www.facebook.com/events/232430813599959/

「なぜ、まわしよみ新聞をやっているのか?作るのか?」という「想い」の共有から、実際に参加者全員で「まわしよみ新聞」を作成しながら「まわしよみ新聞」の作成のコツ、場の運営のノウハウなどをお教えします。この講座を受けると「あなたも明日からまわしよみ新聞編集長(ファシリテーター)になれる!」というものです。受講者にはまわしよみ新聞実行委員会名義の公式の「修了証」も発行します。ご興味ある方はぜひともご参加してください!^^

■集合日時:11/25(月)19時~23時
■集合場所:釜ヶ崎の伝説の喫茶っぽいなにか「EARTH」
(西成区太子1-3-26)
https://www.facebook.com/pages/EARTH/411417968913437
■参加費:1000円+まわしよみたい新聞
■定員:10名
■講師:むつさとし(まわしよみ新聞オーナー)

※まわしよみ新聞とは?
オールフリー&オープンソースで「いつでも、どこでも、だれでもできる」が合言葉!「コモンズ・デザイン」(共的空間設計)によって開発された大阪・釜ヶ崎生まれの新しい市民メディアの「エートス」(型)です。
http://www.mawashiyomishinbun.info/


カテゴリー: 雑感 タグ:

「Asian Recorder Festival2013」で堺と七道のまち歩きをやります!参加者募集中!

2013 年 11 月 9 日 Comments off

世界中の管楽器奏者が愛用し、大阪市住之江区安立が誇る「竹山木管楽器製作所(アンリュウ・リコーダーギャラリー)」さんの、年に一度の音楽イベント「Asian Recorder Festival2013」の中で、堺と七道のまち歩きをやることになりました!^^ ご興味がある方はぜひともご参加してください!m(_ _)m

【堺ツアー~龍神廓、利休屋敷跡、秀吉ゆかりの和菓子~】
①11/22(金)13:00~15:00
■集合場所:アンリュウリコーダーギャラリー
■参加費 :1,900円 (交通費含む)
堺駅周辺の名所・旧跡を巡ります。地獄太夫伝説で有名な龍神廓や茶聖・利休の屋敷跡、秀吉ゆかりの和菓子などをご案内します。<コース予定>アンリュウリコーダーギャラリー→ 堺駅→ 南蛮橋→ 神明神社→ 龍神橋→ 利休屋敷跡→小島屋→ かん袋→ アンリュウリコーダーギャラリー
※ご予約はこちらから!
http://www.a-rg.jp/2013Asian/reservation.html

【七道ツアー~鉄砲鍛冶屋敷跡、老舗線香店、水野鍛錬所~】
②11/22(金)15:00~17:00
③11/24(日)11:00~13:00
■集合場所:アンリュウリコーダーギャラリー
■参加費:1,900円(交通費含む)
七道駅周辺の名所・旧跡を巡ります。鉄砲、線香、包丁といった堺名物にゆかりの場所を訪ね歩きます。水野鍛錬所の「法隆寺魔除け鎌」は必見です!<コース予定>アンリュウリコーダーギャラリー→ 川口慧海像→ 清学院→鉄砲鍛冶屋敷→薫主堂→ 水野鍛錬所→ アンリュウリコーダーギャラリー
※ご予約はこちらから!
http://www.a-rg.jp/2013Asian/reservation.html

■TOWN WALKING of Asian Recorder Festival 2013 in Japan
http://www.a-rg.jp/2013Asian/events/town_walking.html
専門ガイドがご案内する街歩き観光ツアーです。案内ガイド NPOまちらぼ代表・フリープロデューサー 陸奥賢


カテゴリー: 雑感 タグ:

「NPO法人ERIC 国際理解教育センター」さんが「第5回インフォグラフィックス研究会」で「まわしよみ新聞ワークショップ」を開催!

2013 年 11 月 9 日 Comments off

1455907_660825860615207_458987830_n

「NPO法人ERIC 国際理解教育センター」さんが「第5回インフォグラフィックス研究会」で「まわしよみ新聞ワークショップ」を開催してくれました!ERICさん、色々と興味深い活動をしておられます。まわしよみ新聞を取り上げていただいて非常に光栄です。関係者のみなさま、実施していただいてありがとうございました~!^^

■NPO法人ERIC 国際理解教育センター
http://www.eric-net.org/
国際理解教育センター(略称エリックERIC)は、国際化する市民社会にあって人類共通の課題を知り、 問題解決の意欲と技能を備えた人間形成に役立つ新しい学習・教授法を海外から紹介し、それを実践 普及するために日本で最初に設立された資料・情報センターです。1974年のユネスコ総会での勧告に従って、環境、開発、異文化理解、人権、平和、未来を6つの柱に すえ、研修、テキスト開発・提供、資料室、研究の4つのサービスを通して学校教育、社会教育の指導者を主な対象 とした数々の国際理解教育推進のための活動を展開しています。


カテゴリー: 雑感 タグ: