ホーム > 雑感 > ■産経新聞 【関西の議論】肝試しか婚活か…近松作品に登場する「大阪七墓巡り」現代人がはまるワケ

■産経新聞 【関西の議論】肝試しか婚活か…近松作品に登場する「大阪七墓巡り」現代人がはまるワケ

2014 年 12 月 18 日

先々月、ライターの杉本恭子さんから彼岸寺インタビューをうけて「大阪七墓巡り復活プロジェクト」の記事が出ましたが、今月は産経新聞さんからも取材をうけて記事になりました!^ ^

■産経新聞 【関西の議論】肝試しか婚活か…近松作品に登場する「大阪七墓巡り」現代人がはまるワケ – 産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/141216/wst1412160008-n1.html

「関西の議論」というコーナーで、「大阪七墓巡りは肝試しか?婚活か?」という誘導タイトルはちょっとどうかな…σ^_^;と一瞬思いましたが、記事の中身はそれなりに誠実なものになっているとは思います。大阪市史料調査会の古川さんにもご登場いただいておりますしw ただ一箇所、京橋・蒲生の墓地が行基由来と書かれてますが、これは記者さんが南濱墓地の文献と勘違いしてはるかも知れません。まぁ「大阪七墓巡りは行基が作った伝承」はあるので、あながち間違いでもないですが…といいますか、大阪七墓巡りの文献は少なく、正確なところはよくわからないんですよねw

しかし大阪七墓巡り復活プロジェクトも、なんだかんだで2011年から4回目になりますから、そこそこ社会認知も広まっていくもんですな。まさに継続は力なり。

この4年間は、大阪七墓巡りを試行錯誤しながら実践してきましたが、今後の大阪七墓巡り復活プロジェクトは、ちゃんと後世に大阪七墓巡りを継続・継承することを考えたいんですな。それには「エトスがない」ということが致命的な問題やなと思ってたんで、来年から大澤寅雄さん、手塚夏子さんと連動連携して「大阪七墓盆踊り」などを作ってみようかな?と思ってます。

ついでに彼岸寺インタビュー記事も付記。こちらの方が長いですし、詳しいですm(_ _)m

■超宗派仏教徒によるインターネット寺院「彼岸寺」 無縁仏が縁結び!? ”死生観光家”陸奥賢さんに聴く、日本一ディープな観光プロジェクト「大阪七墓巡り」
http://www.higan.net/news/2014/11/osaka-7haka.html

さらに詳しく大阪七墓巡りについて知りたい方は應典院発行の『サリュ・スピリチュアル』へのぼくの寄稿が詳しいです。これは詳しすぎますww

■むつさとしのブログ 應典院発行『サリュ・スピリチュアルvol.7』寄稿 【宗教と観光の交差点 弱者へのコンパッション】全文
http://urx2.nu/fiFL



カテゴリー: 雑感 タグ: