ホーム > 雑感 > 2013年10月08日のツイート

2013年10月08日のツイート

2013 年 10 月 8 日

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

釜ヶ崎の伝説の喫茶っぽいなにかearthにて「まわしよみ新聞講談」! mutsu-satoshi.com/2013/10/08/%e9…

posted at 02:18:04

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

イラストレーターのみやけさんと一緒に『すし図鑑』にて直観讀みブックマーカー mutsu-satoshi.com/2013/10/08/%e3…

posted at 02:18:14

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

煌蓮院(モダン寺) mutsu-satoshi.com/2013/10/08/%e7…

posted at 07:27:03

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

大福寺(モダン寺) mutsu-satoshi.com/2013/10/08/%e5…

posted at 07:27:09

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【2014年3月まで毎月第1火曜日夜開催!】■10/8(火)19時より「コワーキングスペース往来@暇活」にて「直観讀みブックマーカー」を作ろう!① mutsu-satoshi.com/2013/10/08/%e3…

posted at 07:32:40

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

直観讀みブックマーカー参加者のみなさん。今日は色々と試行錯誤をやってみました。ご参加ありがとうございました~!( ´ ▽ ` ) mutsu-satoshi.com/2013/10/01/%e7…

posted at 07:42:38

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「釜ヶ崎芸術大学2013」、はじまります。 mutsu-satoshi.com/2013/08/25/%e3…

posted at 08:05:59

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「釜ヶ崎芸術大学2013」、はじまります。 kama-media.org/japanese/geida…

posted at 08:06:16

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

釜ヶ崎には無料の簡易宿泊所「シェルター」があります。四角公園、三角公園に並べば無料で炊き出しもあります。夕方、教会で説教を聞けばパンをもらったりもします。まったくお金がなくて、健康保険証も、身分証明書がなくても医療センターで簡単な治療ならうけることもできます。

posted at 08:06:26

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

あなたがまったくの無一文で、誰も友達がいなくて、頼る人がいなくて、天涯孤独の孤立無援でも、釜ヶ崎に来て関係機関を訪ねれば、生きていくことはできます。ただし「生きていくことだけ」です。生命を維持することだけはできる。

posted at 08:06:35

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

人間は生きるために生きるのではなく、なにかをするために生きています。「人はパンのみにて生くるにあらず」。これは真実です。「遊びをせんとや生まれけむ」。これも真実です。釜ヶ崎にパンやシェルターや治療センターはあります。

posted at 08:06:53

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

しかし人間が、本当に人間として生きるには「芸術」や「アート」や「遊び」が必要不可欠なんです。ココルームの釜ヶ崎芸術大学はそこを担っています。ほんとうの豊かさとは資本の量ではなく、芸術やアートや遊びを許容する心のキャパシティです。そういう社会をぼくは作りたい。

posted at 08:07:03

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

そしてココルームはそんな社会を実現するために、静かに、誠実に、真摯に取り組んでいる。ぜひ、みなさんも、釜ヶ崎芸術大学へ。 遊ぶおっちゃんらの声聞けば、我が身さえこそ、揺るがるれ。 ■釜ヶ崎芸術大学2013 kama-media.org/japanese/geida…

posted at 08:07:06

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この商品を買った人はこんな商品も買っています mutsu-satoshi.com/2013/08/07/%e3…

posted at 08:16:27

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

amazonで本を購入すると、よくでてくるのが「この商品を買った人はこんな商品も買っています」「あなたがチェックした商品を買った人は、こんな商品も買っています」という煽り文句。

posted at 08:16:47

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

顧客の嗜好を判断するアルゴリズムデータの蓄積によって、興味や関心が似た人々をグループ化して、顧客がまだ見ていない、知らない商品情報を提供し、抱き合わせで商品を購読させようとする。

posted at 08:16:58

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「協調フィルタリング」と呼ばれる「レコメンド・システム」(推奨システム)で、ネット・ビジネスでは常識化しつつあるようですが、これがぼくはどうも気に入らない。

posted at 08:17:09

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

実際、非常に購読意欲をくすぐるシステムなんですが、結局、こうやって薦められる商品は、人間をある種のタイプに当て嵌めようとする罠といえます。ネットってのは、どうも目的論的なユーザーが多いせいか、そこにサービスを準拠させると、与えられる情報に偏りが出て、「情報の偏重」が発生する。

posted at 08:17:21

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

薦められるままに本を購入していると、同じような、似たような人間ばかりが量産されるというわけです。「協調フィルタリング」はじつは一種の「調教フィルタリング」といってもいい。

posted at 08:17:32

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ぼくが、むしろ、ネットサービスでやってほしいのは、「この商品を買った人はこんな商品は絶対に買っていません」「あなたがチェックした商品を買った人は、こんな商品はまったく買っていません」という「非協調フィルタリング」であり、「アンレコメンド・システム」(非推奨システム)です。

posted at 08:17:43

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

自分とよく似た世界観の人やグループがいて、しかし、その中の誰も読んでいない本だからでこそ、それをあえて読んでみることによって、未知の発見や、新しい世界や、想像だにしなかった可能性が見えてくるかもしれない。あくまで「かもしれない」なんですが、そこが非常に大事なことで。

posted at 08:18:02

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

みんな同じ道を歩いていても、おもろないということです。反対に歩いたり、細路地に入ったり、回り道したり、穴にもぐったりしないと。真に豊かな情報化社会のために、今こそ「非協調フィルタリング」「アンレコメンド・システム」を!そういうネット本屋がでてきたら、ぼくは大いに応援したいですww

posted at 08:18:18

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「外観光」(アウタースペースの旅)と「内観光」(インナースペースの旅) mutsu-satoshi.com/2013/07/26/%e3…

posted at 08:26:43

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

岡正雄 『日本文化の基礎構造』~日本列島に伝播した「種族文化複合」~ mutsu-satoshi.com/2011/05/17/%e5…

posted at 08:31:38

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「メリークリスマス」(メリクリ)やのうて「メリー釈迦牟尼仏」なんで「メリシャカ」やそうですw「メリシャカよかった!」とか方々で聞いてましたが、言葉の意味までは知らなかったです。今年は大阪・南港でライブとか。ご興味ある方はぜひとも!^^ ms-live.net

posted at 10:48:48

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

昨日の「まわしよみ新聞講談~講談師・旭堂南陽 with まわしよみ新聞CO・松本典子~」! mutsu-satoshi.com/2013/10/08/%e6…

posted at 11:42:29

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

アリは「働くアリ2:普通のアリ6:働かないアリ2」で成立している。働くアリ、働かないアリを10にしても2:6:2になる。全員が働くと社会全体が危機の時に動けない。2割は余力を残す。個人的な考えですが社会全体のセーフティネットとして2割のフリーターやニートは必要かも?と思ってます。

posted at 12:24:38

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

大阪の地元紙「大阪日日新聞」さんが「まわしよみ新聞ギャラリー」を取材!また記事が掲載されたら案内します~^^■10/1~10/31まで釜ヶ崎の伝説の喫茶店っぽいなにか「EARTH」にて「まわしよみ新聞ギャラリー」開催! www.facebook.com/events/1775806…

posted at 15:22:59

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


カテゴリー: 雑感 タグ: