アーカイブ
-
2013年10月16日のツイート
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■明治大学博物館にて「算盤責め」 mutsu-satoshi.com/2013/06/18/%e6… posted at 00:23:15 ■ […]
コメントは受け付けていません。2013年 10月 16日 | Filed under 雑感 -
闇を認識することで、光を認識する=光が観える=「観光」が成立する
明日は大阪府高齢者大学校の授業で太子・山王・飛田界隈のまち歩き。宗右衛門町→道頓堀→千日前→日本橋→新世界→釜ヶ崎・・・と毎週毎週、ディープなアジールまち歩きを続けていて、その最後の締めくくりです。毎年やってるんですが、 […]
コメントは受け付けていません。2013年 10月 16日 | Filed under 雑感 -
「オープン台地vol.4」の公式サイトがオープンしました。連携企画で12/7(土)10時より「上町台地モダン寺巡礼ツアー~鉄筋コンクリ寺の美と魅力~」をやります。ご興味ある方はぜひとも^^
「オープン台地vol.4」の公式サイトがオープンしました。連携企画で12/7(土)10時より「上町台地モダン寺巡礼ツアー~鉄筋コンクリ寺の美と魅力~」をやります。ご興味ある方はぜひとも^^ ■12/7(土)10時より「上 […]
コメントは受け付けていません。2013年 10月 16日 | Filed under 雑感 -
「みんなのまわしよみ新聞」になってきました。深く感謝を。
「ぼくがいないと成立しない」という「作家主義」ではなくて、ある種の「集合知」のようなもので、勝手に成長し、拡大し、変容していくような、そんなプロジェクトをやってみたかったんですな。それが「まわしよみ新聞」や「直観讀みブッ […]
コメントは受け付けていません。2013年 10月 16日 | Filed under 雑感 -
【HANARART2013企画】■11/2(土)10時より「奈良リバース・ツーリズム~万葉人と一緒に平成の奈良を歩いて現代アートを和歌で詠む!?~」
やります!ご興味ある方は、ぜひともご参加を~!^^ 【HANARART2013企画】■11/2(土)10時より「奈良リバース・ツーリズム~万葉人と一緒に平成の奈良を歩いて現代アートを和歌で詠む!?~」 http://ww […]
コメントは受け付けていません。2013年 10月 16日 | Filed under 雑感 -
アンパンマンとおっぱい
或る時期の子供はアンパンマンにかぶりつきになるわけで。これ、なんなんやろか?って思ってましたがアンパンマンの顔って明らかに「おっぱい」なわけで。それが「ぼくをお食べ」とかいうわけやから、こりゃあ子供はたまらんなぁと思った […]
コメントは受け付けていません。2013年 10月 16日 | Filed under 雑感