アーカイブ

2015 年 2 月 17 日 のアーカイブ

大分合同新聞の井上さんがNIE実践研究会でまわしよみ新聞を実施してくれました!井上さん、ありがとうございます~!m(_ _)m 大分まわしよみ新聞ムーブメントも徐々に熱くなってきてます!^^

2015 年 2 月 17 日 Comments off

ooita

大分合同新聞の井上さんがNIE実践研究会でまわしよみ新聞を実施してくれました!井上さん、ありがとうございます~!m(_ _)m 大分まわしよみ新聞ムーブメントも徐々に熱くなってきてます!^^

大分はまたいきたいですなぁ~。温泉入って日本酒飲んでほんま最高でしたww

——————————————————————

■大分合同新聞 NIEのページ 「まわしよみ新聞」を体験 第29回実践研究会

http://www2.oita-press.co.jp/nie/news/news-detail-1.php?14240773109732

新聞を教材に活用する教員の自主組織「県NIE実践研究会」は14日、第29回研究会を大分市の大分合同新聞社で開いた。県内の教職員ら14人が参加した。

本社NIE推進室の井上明企画部長が全国に広がる「まわしよみ新聞」の取り組みを紹介。参加者が3~4人の“支局”に分かれ、選んだ記事について討論。バレンタインデーや春にちなんだ記事も張られ、彩り豊かな紙面ができた。中津市教委の田辺玲子さんは「一つの記事でも話が広がった。現場でも実践したい」と話した。

大分市の寒田小学校の平山立哉教諭と小石愛教諭の実践報告もあった。社会科の授業で県内の地図を作る際に本紙の新聞記事を添えたところ、「新聞への関心が高まった」と成果を報告した。

研究会は毎月第2土曜日に開催。教育関係者は自由に参加できる。次回は3月14日。


カテゴリー: 雑感 タグ:

福岡県古賀市が「まちの部活サロン」というユニークなプロジェクトを実施しているんですが、その中で「古賀すたいる」の戸田さんが「親子まわしよみ新聞」を実施してはります。その発表会があったようで、まわしよみ新聞が掲示されました!

2015 年 2 月 17 日 Comments off

福岡県古賀市が「まちの部活サロン」というユニークなプロジェクトを実施しているんですが、その中で「古賀すたいる」の戸田さんが「親子まわしよみ新聞」を実施してはります。その発表会があったようで、まわしよみ新聞が掲示されました。

ワークショップなどでよく模造紙を使用して、そこになにか書いたり、ポストイットを貼ったりしますが、そうやって作ったものを世間に発表することはあまりないわけで、「クローズドメディア」になってしまってるんですな。ええことを書いていても、世間に発表することがないから、これがじつに勿体ない。まわしよみ新聞は、そうではなくて「みんなで作った新聞」として世間に発表して「オープンメディア」にしてしまう。作ったまわしよみ新聞を壁に掲示しますから、そうすることで「へぇ。まわしよみ新聞ってのがあるんや」と徐々に認知が広がっていく。なによりもこうやって「作品」(共同制作物)を発表することで「これはなかなかおもろそうやな。次のまわしよみ新聞に参加してみよう・・・」と「仲間」ができていく。参加してみると、簡単やしおもろいから今度は自分で企画したり、主催したくなる。そうやってわずか2年半足らずのあいだに南は鹿児島から北は青森まで(w)まわしよみ新聞プロジェクトが展開していきました。

またまわしよみ新聞を壁に貼ると、なんや知らんのですが破壊力があるんですなw 妙にインパクトがある。親子まわしよみ新聞は子供のイラストとかがあって、これまたエネルギッシュで衝撃です。古賀のみなさん、ありがとうございました~!m(_ _)m


カテゴリー: 雑感 タグ:

昨日の青森まわしよみ新聞の様子が毎日新聞さんに掲載されました!^ ^ ありがとうございます〜!m(_ _)m

2015 年 2 月 17 日 Comments off

昨日の青森まわしよみ新聞の様子が毎日新聞さんに掲載されました!^ ^ ありがとうございます〜!m(_ _)m

■毎日新聞 NIE:記事切り抜き壁新聞「まわしよみ」に20人−青森

http://sp.mainichi.jp/edu/news/20150216ddlk02100032000c.html

 新聞から興味のある記事を切り抜き、お互いに紹介し合いながら画用紙などに貼って壁新聞を作る「まわしよみ新聞」のワークショップが15日、青森市荒川藤戸の県総合社会教育センターで行われた。発案者の陸奥賢さん(37)を講師に迎え、約20人が新聞作りを楽しんだ。

 「まわしよみ新聞」は、陸奥さんが発案した「メディア遊び」。3〜4人のグループに分かれ、それぞれが切り抜いた記事を紹介し合い、話し合いながら壁新聞にまとめる。NIE(教育に新聞を)で全国の小中学校でも取り入れられているという。陸奥さんは「記事を使って話し合うことで、コミュニケーションも取れる」と話す。

 この日は、東奥日報の4日分の朝夕刊を用意。各自が気に入った記事を切り抜いた。大雪に関する記事と関連して浅虫水族館の降雪割引や寝台特急「トワイライトエクスプレス」が県内で止まった記事を取り上げたり、五所川原市の立佞武多(たちねぷた)がサンパウロで披露された記事を選んだりした。

 主催したあおもりNPOサポートセンターの斉藤雅美さん(46)は「どのテーブルも盛り上がっていて、時間が足りないほどだった」と笑顔。参加した高校3年生の相馬一斗さん(18)は「やる前は硬いものかと思っていたが、楽しくて勉強になった」と話していた。【石灘早紀】


カテゴリー: 雑感 タグ:

3/8(日)に福島駅界隈で開催される「Live!スマイルふくしま2015」で震災関連の新聞でまわしよみ新聞を作る企画を実施!ご興味ある方はぜひともご参加してみてください〜!m(_ _)m

2015 年 2 月 17 日 Comments off

3/8(日)に福島駅界隈で開催される「Live!スマイルふくしま2015」というイベントの中で、震災関連の新聞でまわしよみ新聞を作ってみようという企画が実施されるようです!ぼくは全く企画に絡んでませんが、東日本大震災の被災地でまわしよみ新聞が発行され、それが防災や減災、復興支援などを考えるキッカケとなるのであれば、こんなに嬉しいことはありません^ ^ ご興味ある方はぜひともご参加してみてください〜!m(_ _)m


カテゴリー: 雑感 タグ:

またまた東京入りしております!明後日はこちらの企画!参加者も増えてきて、東京まわしよみ新聞ムーブメントも熱くなってきました^ ^ ご興味ある方はぜひとも!よろしくお願いします〜!m(_ _)m

2015 年 2 月 17 日 Comments off

またまた東京入りしております!明後日はこちらの企画!参加者も増えてきて、東京まわしよみ新聞ムーブメントも熱くなってきました^ ^ ご興味ある方はぜひとも!よろしくお願いします〜!m(_ _)m


カテゴリー: 雑感 タグ:

「AAF(アサヒ・アート・フェスティバル)2015」に大阪七墓巡り復活プロジェクトが採択されました!

2015 年 2 月 17 日 Comments off

「AAF(アサヒ・アート・フェスティバル)2015」に大阪七墓巡り復活プロジェクトが採択されました。今回で4回目ですが、ようこんな意味不明なプロジェクトを支援、応援してくれるもんや・・・と心の底から思いますww ほんまにありがたいことです。AAFさんに深く感謝m(_ _)m


カテゴリー: 雑感 タグ:

「AAF(アサヒ・アート・フェスティバル)2015」参加プロジェクトの公式発表が出ました!

2015 年 2 月 17 日 Comments off

「AAF(アサヒ・アート・フェスティバル)2015」参加プロジェクトの公式発表が出ました!大阪七墓巡り復活プロジェクトも選ばれてますが、日本全国各地のアートプロジェクトが色々と選抜されてます。その数、全60団体。はっきりいって、わけわからん団体ばっかりで、いやあ、素晴らしいですなww アサヒビール万歳!東北で地酒ばっかで飲んでますが明日からアサヒビールも飲みます!ww


カテゴリー: 雑感 タグ: